祝杯婚
佐原の地の文化を紡ぐ日本酒を楽しむ
ゲスト参加型の挙式スタイル
佐原商家町ホテル NIPPONIAのルーツは、300年以上の歴史を紡ぐ本物の酒蔵。
日本酒の奥深い魅力と伝統に、この場所だからこそ五感で触れてお愉しみいただけますように
盃を交わすことで、お互いの信頼を深める契りを結ぶセレモニー。
PROLOGUE

使用する日本酒はおふたりでセレクト

挙式前の紅差しの儀ではご家族との時間も
CEREMONY

おふたりが行うだけではなく祝杯婚挙式では、 ご両家の縁を結ぶ「両家結びの盃」やゲスト全員の幸せを願う「お 披露目の盃」など、親御様やゲストと一緒に契りを交わすことで、 より意義深い時間に。

< 挙式式次第 >
- 紅差しの儀
- 新婦様がお母様に紅を塗ってもらい
親御様へ挨拶
- 入場
- 新郎様入場、新婦様お父様の先導にて
お母様と入場
- お酒合わせの儀
- 大きな盃におふたりが選び抜いた
お酒を入れ合わせる
ふたりで大きな盃を飲み、
ふたりの誓いを立てる
- 固めの盃の儀
- 固めの盃
(おふたりで約束を守る意味を持つ)
両家結びの盃
(ご両家と信頼関係を深める意味を持つ)
お披露目の盃
(ゲスト全員と仲睦まじく
生きていくことを願う意味を持つ)
PARTY

挙式後にはスムーズにパーティスタートが可能。移動が発生しないため、ゲストからも喜ばれれる。
